日本経済は転換点を迎え、どの企業も従来のコスト削減から生産性向上・顧客満足度向上に視点を移すなかで、モバイルコンピューティングはいよいよ本格的な普及期に入ろうとしています。
 これまで本展示会は日本で唯一のPDA専門展示会として過去2回開催してまいりましたが、3回目を迎える本年は、「PDA・モバイルソリューションフェア2004」と名称変更し、従来のPDAとそれに搭載されるモバイルアプリケーションに加え、携帯情報端末から各種周辺機器/モバイル・ワイヤレスシステム/Bluetooth関連製品、各種業務アプリケーションまでを一堂に集め、より広いカバレッジと専門性を持った展示会として開催する運びとなりました。
 企業経営においてますます重要性を帯びてきたモバイルにご関心のある企業の方々、ぜひご来場頂きますようご案内申し上げます。
MCPC会長 安田靖彦(早稲田大学教授)

展示会名称 「 PDA・モバイルソリューション フェア 2004 」
主   催 MCPC(モバイルコンピューティング推進コンソーシアム)
特別協賛 マイクロソフト株式会社
後   援 経済産業省 関東経済産業局
協   賛 社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)
日   時 2004年8月31日(火)10:00〜17:00
会   場 東京国際フォーラム
(展示=ホールB5、セミナー・ワークショップ=G棟5F会議室)
▲PageTop

PDAや各種情報端末、さらに携帯電話に対応した
最新の機器/システム、業務アプリケーションなどをご紹介します。
■ PDAや携帯電話をはじめとする各種モバイル製品
■ PDA・携帯電話対応各種周辺機器
■ PDA対応データベース
■ Pocket PC向け開発環境、等
■ モバイル対応アプリケーション・パッケージ
■ コンテンツ変換ツール
■ モバイル関連ミドルソフト
■ モバイル対応セキュリティ製品
■ その他PDA・モバイル関連製品
■ Bluetooth関連製品

■ モバイルデータ通信サービス
■ 3Gサービス
■ モバイルASPサービス
■ モバイルマーケティングサービス
■ GPS/位置情報関連サービス
■ モバイルコンテンツ配信サービス
■ データセンターサービス
■ モバイル認証・課金サービス
■ モバイルコマースサービス
■ MVNOサービス 、等

これからの日本のなかで、IT活用が最も期待されている中堅・中小企業分野。企業経営に、携帯電話・PHS・無線LANなどを活用したモバイルシステムを導入するにあたって最適の方法、注意点、成功事例などを中堅・中小企業向けに分かりやすく紹介します。MCPC内の顧客支援プロジェクトが主催し、セミナーとプレゼンテーションで効果の上がる導入手法をご紹介致します。
お申し込みはこちらから

あらゆるデジタル機器をワイヤレスで結ぶ短距離無線通信、Bluetooth。ノートPC、マウス、キーボードはもとより、携帯電話、PDAにも搭載され、さらにデジタル家電をもカバーすることで用途が一挙に広がりつつあります。このBluetoothの技術と市場動向についてのコンファレンスを同時開催します。MCPC Bluetooth技術委員会主催のBluetooth技術セミナーは、今回で第7回を数えます。
お申し込みはこちらから

ワークショップでは、出展社によるPDA・モバイル関連製品、ソリューションの紹介を下記のようなスケジュールで開催する予定です。
※受講にあたって事前登録は行っておりません。当日、開始前に各会場までお越しください。
 定員は36名で、先着制ですので、お早めにご参加ください。
※プログラム詳細につきましては、随時本サイトにてご案内いたします。
ワークショップA会場(G505会議室)
13:20〜14:00
モバイルアクセスの高速化と情報漏洩対策ソリューションのご紹介

ベーステクノロジー

既存のシステムを変更することなく、Web/Mailの配信高速化・パケット費用削減を実現することが可能なソリューションをご紹介します。
専用機器等の必要性はなく既存のサーバにインストールすることにより、早期の導入と高い費用対効果を実現します。
14:10〜14:50 ICタグとモバイル端末が実現する新ビジネスツールの提案

トッパン・フォームズ

次世代の技術として注目を集めるICタグ。SCMや物流の効率化もさることながら、顧客サービスやオフィス環境改善など、身近なビジネスツールとしても効果的です。ICタグとPDA(Windows Mobile)の組み合わせが実現する新しいコンセプトのビジネスツールの提案やその具体的な構築方法などを紹介させていただきます。
15:00〜15:40 企業向けソリューションとクライアント用端末としてのモバイルデバイス

マイクロソフト

 XML Web Service・Webアプリケーションといったオンライン型サービスはもちろん、オフライン時にも高い生産性を維持できるモバイルデータベースといった要素技術により、従来はオフィスでしか利用できなかった業務システムを現場でも活用できる機会が広まっています。
 本ワークショップでは、クライアント用端末としてWindows Mobileや携帯電話を活用した企業向けソリューションを、事例やデモンストレーションを交えながらご紹介・ご提案いたします。
15:50〜16:30 PDAのグローバル戦略とセキュリティ

シーネット

1.世界各地に進出している日系企業のPDAソリューションをグローバルにサポートします。
2.無線化における情報漏洩に対するセキュリティの案内。
ワークショップB会場(G507会議室)
13:20〜14:00
ドコモのリモートアクセスソリューション

NTTドコモ

FOMAの契約数の伸びを背景に、モバイルネットワークからのリモートアクセスを活用したソリューションが増えている。
ここでは、ドコモが提供するリモートアクセスソリューションの紹介を行う。
14:10〜14:50 世界初の「ハンズフリーワイアレスLAN」機能
(自動起動)で変わるPDAの新しい活用法


アイコン

 外出時、朝夕のラッシュ時に快適なモバイル環境を提供する世界初のハンズフリーワイアレスLAN製品「ビットチャージ」。
 アイコンの要素技術(Web Tour Engine, Wake On Radio, Wake On Wirelss LAN,Contents Reader)を結集して開発され、凸版印刷が保有する30,000超のコンテンツとNTTコミュニケーションズのホットスポットとの連携により実現した全く新しいPDAの利用法をご紹介します。
15:00〜15:40 FOMAを使った企業向けソリューションの展望

NTTドコモ

FOMAと無線LANのデュアル機の開発は、オフィスアプリケーションの世界に新しいワイヤレス革命をもたらす。
今回、最新のアプリケーション例とそのコアとなるシステム技術の紹介を行う。また、併せてFOMAの特徴を活かした最新ソリューションを紹介する。
※タイムスケジュールは変更になる場合がございます。

WiFiコーナーでは、ドコモの公衆無線LANサービス「Mzone」が無料で体験できます!!
外出先から重いファイルを至急送受信。そんなときに便利なのが公衆無線LAN。
今回WiFiコーナーでは、ドコモの公衆無線LANサービス「Mzone」が無料でご利用できます。休憩を兼ねて、お気軽にインターネットをお楽しみください。
なお、開期中Mzoneを体験していただくと、さらにお得な特典もありますので、ご来場の際は、是非お立ちよりください!
▲PageTop

アイエニウェア・ソリューションズ
アイコン
アイ・ビー・エス・ジャパン
アイ・ビート
アドテックシステムサイエンス
アドネット
エージェント
NECインフロンティア
NTTソフトウェア
NTTドコモ
カシオ計算機
京セラコミュニケーションシステム
KDDI
構造計画研究所
シーエフ・カンパニー
シーネット
シャープ
スタッフネット
ソフトブレーン
蝶理情報システム
DDIポケット
デル
東芝 PC&ネットワーク社
東電ユークエスト
日本電気
日本ヒューレット・パッカード
富士通
ブラザー工業
ベーステクノロジー
ボーダフォン
マイタックジャパン
メトロ
モバイル放送
2004年8月19日現在
▲PageTop

▲PageTop


2004年5月31日 現在
◆幹事会員:19社
株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、株式会社ツーカーセルラー東京/ツーカーセルラー東海/ツーカーホン関西、ボーダフォン株式会社、DDIポケット株式会社、富士通株式会社、株式会社東芝、日本アイ・ビー・エム株式会社、日本電気株式会社、株式会社日立製作所、松下電器産業株式会社、三菱電機株式会社、三洋電機株式会社、カシオ計算機株式会社、オリンパス株式会社、マイクロソフトプロダクトディベロップメントリミテッド、
伊藤忠テクノサイエンス株式会社
◆正会員:57社
沖電気工業株式会社、株式会社リコー、キヤノン株式会社、パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社、京セラ株式会社、セイコーエプソン株式会社、ブラザー工業株式会社、日本ヒューレット・パッカード株式会社、ソニー株式会社、サン・マイクロシステムズ株式会社、富士写真フイルム株式会社、日本エリクソン株式会社、ノキア・ジャパン株式会社、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社、株式会社デンソー、アルパイン株式会社、クラリオン株式会社、パイオニア株式会社、株式会社ケンウッド、日本ビクター株式会社、アイシン・エィ・ダブリュ株式会社、インクリメントP株式会社、富士通テン株式会社、シスコシステムズ株式会社、日本無線株式会社、サン電子株式会社、TDK株式会社、NECインフロンティア株式会社、ホシデン株式会社 、ローム株式会社、ミツミ電機株式会社、株式会社タムラ製作所、クアルコム ジャパン株式会社、太陽誘電株式会社、シャープビジネスコンピュータソフトウェア株式会社、セイコーインスツルメンツ株式会社、京セラコミュニケーションシステム株式会社、株式会社クレオ、東芝パソコンシステム株式会社、株式会社ハギワラシスコム、NTTソフトウェア株式会社、NTTコムウェア株式会社、株式会社ACCESS、株式会社ネット・タイム、株式会社ジャパン・トータルデザイン・コミュニケーション、オープンインタフェース株式会社、株式会社アイコン、アリエル・ネットワーク株式会社、キヤノンアイテック株式会社、アンリツ株式会社、株式会社ルネサステクノロジ、シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社、株式会社ユビキタス・エクスチェンジ、ジョンソン コントロールズ オートモーティブ システムズ株式会社、日経BP社、株式会社リックテレコム、MCCI
◆賛助会員:27社
株式会社オートネットワーク技術研究所、東芝情報システム株式会社、東芝テック株式会社、東芝ソリューション株式会社、株式会社日刊工業新聞社、株式会社電波新聞社、株式会社BCN、株式会社インプレス、株式会社アサツー ディ・ケイ、株式会社マクニカ、株式会社メディアキューブ、株式会社シーメディア、株式会社グレープシステム、社団法人日本能率協会、株式会社アメリカンメガトレンド、株式会社ユーディット、株式会社NIコンサルティング、東電ユークエスト株式会社、株式会社エイアンドピープル、株式会社構造計画研究所、株式会社ニーモニックセキュリティ、コーンズ ドッドウエル株式会社、株式会社日立ブレーン、ベーステクノロジー株式会社、アイエニウェア・ソリューションズ株式会社、アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社、株式会社システムプロ
◆連携
Portable Computer and Communications Association(PCCA,US)
▲PageTop